event

DAF2025

第7回デジタルアニメーションフェスティバルNAGOYA2025

2025年3月2日、デジタルアニメーションフェスティバルNAGOYA2025を開催しました。

日  時 2025年3月2日(日)11:00~18:15
会  場 ナディアパーク デザインホール(名古屋市中区栄3丁目18-1)
主  催 Digital Animation Tube!
入場無料、入退場自由。

11:00〜12:00
Animation Kid's Program
今回はアニメやゲームなどで活用される『モーションキャプチャー』をゲームで体験!
現役クリエイター、第一線で活躍するプロが丁寧に教えます。

講師
(株)活劇座  代表取締役/モーキャプアクター  古賀 亘
(株)スピード 代表取締役/プロデューサー/監督 岩木 勇一郎

DAF2025

12:10〜
オープニング

12:20〜13:20
「デジタルアニメーションフェスティバルNAGOYA 2025」コンテスト最終ノミネート作品上映
プロアマ問わず、デジタル技術を用いたアニメーションを募集。
最終ノミネート作品の上映を行います。
作品募集締切:2025年2月11日(火・祝)まで

13:25〜14:30
CGスター誕生!学生作品公開審査&スカウト
大学・専門学校・高校生対象 就職活動作品やデモリールを、第一線の現場で活躍するプロが審査します。
その場でスカウトの可能性もあり!
DAF2025

14:40〜15:30
教員座談会
愛知県内の高校・大学の教員による座談会。
業界の動向や就職に関する話など、学生のみなさま必見です!

登壇予定教員(50音順)
岩野 一郎 名古屋学芸大学
佐藤 優馬 名古屋経済大学市邨高等学校
世古 哲也 名古屋工学院専門学校
長谷川 裕 愛知県立東海樟風高等学校
吉川 隆之 名古屋造形大学
DAF2025

15:40〜16:00
「デジタルアニメーションフェスティバルNAGOYA2025」表彰式
DAF2025
DAF2025


デジタルアニメーションフェスティバルNAGOYA2025 受賞作品

DAF2025

DAF2025

DAF2025

DAF2025

DAF2025


デジタルアニメーションフェスティバルNAGOYA2025 最終ノミネート作品

DAF2025 DAF2025 DAF2025 DAF2025 DAF2025 DAF2025 DAF2025 DAF2025 DAF2025 DAF2025 DAF2025 DAF2025 DAF2025 DAF2025 DAF2025


16:10〜18:00
企業と学生による座談会&企業紹介&高校生進路相談ブース
名古屋市を中心とした愛知県内に拠点を置くアニメ、ゲーム、CG制作等を行う企業と直接話せるチャンス。
気になる企業のブースへ行ってみよう!
高校生向けのブースもあります!
DAF2025

18:05〜18:15
エンディング

体験ブース 株式会社ワコム
液晶ペンタブレット製品 体験ブースあり!


DAF2025
DAF2025

協賛:CLIP STUDIO PAINT、JOYSOUND、株式会社ワコム、CGWORLD、株式会社Too、名古屋スクランブル×ビジョン
後援:愛知県、名古屋商工会議所
協力:名古屋工学院専門学校
メインビジュアルデザイン協力:愛知県立瀬戸工科高等学校 専攻科
併催事業として、名古屋市主催企画同時開催

名古屋初の3D縦長ビジョン『名古屋スクランブル×ビジョン』で
デジタルアニメーションフェスティバルNAGOYA2025告知CMを放映しています。
期間 2025年2月14日(金)~3月1日(土)

参加予定企業(五十音順)
・株式会社アクワイア
・exsa株式会社
・株式会社活劇座
・株式会社K&Kデザイン
・Stay株式会社(企業ブース無し)
・株式会社スピード
・株式会社Yostar Pictures